旅行

日本最強の金運神社(新屋山神社)に行くと感じる魅力と効果

更新日:

毎年行っている富士山(山梨側)にある、日本三大金運神社として有名な、

「新屋山神社」についてです。

img_3966

金運神社としての有名度はかなり高いものでして、

東京に拠点を置いている経営者の方や、

ビジネスマンはこぞって金運神社に足を運んでいます。

かくいう私も5年連続で行っておりまして、非常にリピートしております^^

 

金運神社(新屋山神社)は本宮(もとみや)奥宮(おくみや)があり、

「本宮」が一般的に多くの方が参拝する方で、

「奥宮」がより興味がある方や信仰?している方が行く場所です。

「本宮」と「奥宮」は車で30分程度離れた場所にあります。

また、営業時間も異なります

 

私は金運神社(新屋山神社)の本宮・奥宮の両方に、

大体行く事が多いので、画像も乗せて書いていこうと思います。

結構長くなったのでアジェンダを乗せておきます。

・金運神社・本宮の様子
・金運神社・奥宮でお賽銭に1万円入れると収入が激増する?
・参拝後は浅間茶屋がおすすめ
・御朱印も記念になります

スポンサーリンク

アドセンス

金運神社・本宮の様子

本宮:9時~16時まで

本宮は、非常に行きやすい場所にあり、富士浅間神社の近くにあります。

神社のすぐ横に駐車場があり、車で行ってもバッチリ止めることが出来ます。

駐車場は20台くらいは停められると思います。

(少し離れた場所に第二駐車場もあります)

 

こちらは駐車場に止めた車の写真ですが、

木洩れ日や、木々が神聖な雰囲気を醸し出しています^^

※駐車場が整備されましたので、若干雰囲気が変わっていると思います

 

早速、本宮に向かっていきます。

神社までの道は、何個もの鳥居を抜けていきます。

※神々しい^^

img_3958

抜けた先の神社です。

大体、駐車場から神社まで5分くらいの距離です。

(3分くらいかもしれません)

img_3970

 

参拝する前には、

まず手を清めてから行きましょうね。

 

私は結構な神社通(じんじゃつう)でして、

この手を洗い、口をゆすぐという行為は非常に重要だと思っています。

 

元々の起源としては、イザナミの夫であるイザナギがあの世に行ったときに、

身を清めるために、水に浸かったからだそうです。これが禊と言われる奴です。

 

その行為を簡略化したものが、杓子でのお清めでして、

体についている悪いものを含めて、流してしまうという思考です。^^

 

それから、お賽銭をして、お願いごとをしておきましょう。

金運神社には稼いでいる方を含め、

とても成功者が集まっていますので、ぜひ仲間入りしてください^^

 

こちらが、社のアップです。

 

また、社の左奥には夫婦木社と呼ばれる縁結びの場所があります。

この社の前にある2つの木が上部で交わっていることから、

縁結びの場所として言われているようです。

あまり注目されない場所かも知れませんが、ぜひ見てみてください。^^

スポンサーリンク

アドセンス

金運神社・奥宮でお賽銭に1万円入れると収入が激増する?

奥宮:10時~15時まで

※12月~4月下旬までは積雪のため滝沢林道が閉鎖されるので、奥宮には行けなくなります。

 

続いて、金運神社「奥宮」の話です。

2016年9月に、3年目にしてようやく奥宮で、

お賽銭をいれることが出来ました。^^

(1万円をお賽銭として入れると収入UPすると噂されているので、絶賛1万円を入れました。)

 

※追記※

もちろん、自分自身の行動は必須ですが、1万円のお賽銭をしてから、

売り上げは3000万程度増えました。

 

 

なんというか、運を呼び寄せるためにも行動は必須なんですが、

行動しようとする気は、抜群におきますよね。

お賽銭して、良かったと思います^^

ちなみに、金運神社の本宮は多くの方が分かると思いますが、

金運神社の本宮から奥宮までの道のりです!

※この地図は、本宮に置いてあります。

img_4829

 

金運神社・本宮から奥宮までの車での移動時間は、

大体30分程度です。

富士山の2合目まで登るので、かなり湾曲した道を上っていきます。

見通しが悪い道なので、運転には気を付けてください。

※山道なので、スモールランプ or ヘッドライトを点灯しておくことをオススメします。

 お参りする時に、気持ちよく行けた方が良いので。

 

奥宮は駐車場がありますが、

5台程度しか止められないっぽい感じなので、

割と道路の端に皆さん停めています。

道路を走っていると、急に車が数台停まっているので、すぐ分かると思います。

※奥宮も有名になってしまい、10台以上車が停まっている事もあります。。。

富士山の2合目は少し高い場所にあたるので、

夏でも肌寒いですので、羽織るものを持って行った方が良いです。

また、10月あたりからは、本当に寒いので風邪をひかないように防寒出来るものを持っていきましょう。

※ちなみに、10時の営業時間開始時にはご祈祷待ちの方がいて駐車しにくい場合が、あります。

 

入口には、看板が立っています。

矢印の方に歩いていきます。

こんな景色になっています。

さすがに一人で行くと怖いですね^^;

少し行くと、鳥居と社が出てきます。

ここが奥宮の神様がいる場所なので、

ここにお賽銭をするのがお勧めです^^

 

こんな感じです。奥の鏡が反射していますね!^^

お参りが終われば、Uターンして帰宅です。

何気に多くの方が参拝に来られていました。

 

こちらは、5月の奥宮からの帰り道です。

5月は桜?が咲いており非常に綺麗でした。

スポンサーリンク

アドセンス

参拝後は浅間茶屋がおすすめ

金運神社の本宮の近く、また奥宮の帰り道にある

浅間茶屋でお昼を食べるのがおすすめです。

せっかく遠出してくるのであれば、山梨の郷土料理である

「ほうとう」は食べておきたいところです。^^

 

こちら、浅間茶屋の外観です。

雰囲気が合って良いですよね^^

こちらはメニュー。

私のお勧めは、「ほうとう定食」です。(1600円くらい)

ほうとう鍋の種類は、お好きなものに変更することが出来ます。

私は、「かぼちゃほうとう定食」にしました!

ほうとうは一人で食べるにしては、少し量が多いです。

※ですが、二人で食べるにしてはちょっと少ないかも。。。w

 

そして、「鳥のもつ煮」がめちゃくちゃうまいので、

こちらも食べてみてください。

 

新しいお店の開拓を始めました。笑

 

浅間茶屋から車で10分程度の場所です。

河口湖ICから近いので、行ったことなければオススメです。

> 河口湖付近の炉端焼き「山麓園」が非常に良かった話 <

 

スポンサーリンク

アドセンス

御朱印も記念になります

私も御朱印デビューしようと思いまして、

金運神社の本宮で御朱印帳を買いました。(1500円でした)

御朱印帳はネットや、他の神社などでも売っていますが、

やはり金運神社のものが欲しいと思いました。

こんな感じ。表面。

裏面。

 

御朱印は本宮と奥宮で若干違います。

こちらは本宮の御朱印。

御朱印帳を買ったので、初穂料が掛からなかった?ぽいです。

 

奥宮で御朱印をお願いすると、初穂料は300円でした。

奥宮の文字が素敵です^^

もし、ご興味があれば、

御朱印も如何でしょうか^^

素敵な思い出(記念)になります。

 

圏央道あたりからの金運神社までの行き方

ざっくり行き方を知っていると楽だと思うので、
メモがてら書いておきます。

1.圏央道(海老名IC方面からを想定)→八王子JCTで中央道へ(一番左の車線)

※高尾山トンネルあたりでめちゃくちゃ混むので早めに左車線へ

1.5.談合坂IC過ぎたあたりで分岐を右に行った方が運転が楽かも
※どちらの分岐を通っても行けるのであまり関係ない

2.大月JCTで河口湖方面(一番左車線で分岐)

3.河口湖ICを降りて、左側(河口湖方面)

4.139号を直進で、ほぼ近くまで到着

アドセンス

アドセンス

-旅行
-, , , , ,

Copyright© WMH(World Media Hirosuke) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.