生活

歴代アテンザの性能やらをまとめてみた

更新日:

人生初のAT車への乗り換えを検討していて、
実用的でいい感じの車がないかを調べていて、
ひとまず、マツダのアテンザワゴンに落ち着きました。

 

ちなみに、アテンザ(Atenza)はイタリア語の

アテンツィーニから来ていまして、「注目」という意味だそうです。

なので、カペラから生まれ変わり「注目して!」という事で販売された車です。

(ちなみに、マツダのもう一台の人気車・アクセラはファミリアからの後継。

ファミリアはラリーなどにも出て、当時を沸かせたおっさん世代が喜ぶ名車です。)

私はデータも気にする派なので、色々と調べてみることにしました。^^

 

というわけで、
歴代アテンザをひとまず調査です。

※最終的にはGGアテンザスポーツにしました^^

 

今回は以下の構成です

・初代アテンザ(GG・GY)について

・2代目アテンザ(GH)について

・3代目アテンザ(GJ)について

 

スポンサーリンク

アドセンス

・初代アテンザ(GG・GY)について

syodai

初代アテンザ(Mazda6)は、
セダン、スポーツワゴン、スポーツの3種が投入されました。
排気量は2000cc、2300ccの2種類。
トランスミッションは、
AT(セダン、スポーツ、スポーツワゴン)
MT(スポーツ、スポーツワゴン)

馬力:178PS
トルク:21kg
全長:4675-4695mm
全幅:1780mm
全高:1430mmくらい
ホイルベース:2675mm
燃費:11km/L

ポジション的には、「カペラ」の後継車という感じです。

ちなみに、名称と若干差異があり
セダンはセダン。
スポーツはハッチバック。
スポーツワゴンはステーションワゴン。
という位置づけです。

 

また、アテンザセダンの形で、
マツスピアテンザ(マツダスピード アテンザ)も登場。
マツスピアテンザは6速MTと、かなりスポーティテイストです。

matusupia

マツスピアテンザは
排気量:2300cc
トランスミッション:6速MT
馬力:272PS
トルク:38kg
燃費:11km/L
ミドルサイズカーとしては、かなりイケていたと思います。

マツスピのアテンザは今見ても、やはりかっこよいです!

※当時、流行ったゼロクラウンとは車幅は同じだそうです。

全長はゼロクラウンの方が長いですけどね^^

 

【私の感想】

GGアテンザスポーツを乗りました!

車高は低めで2リッターオーバーの車に、初めて乗る方は楽しい車だと思います。

 

アテンザスポーツだけかも知れませんが、ビビるほど後ろが見えません。

あと、左後ろも良く見えません。

※マークX(2代目)に乗っていたのですが、

マークXの方がデカいですが後方は見やすいです。

※慣れてくると、普通な気もします。

見えないといえば、見えないw

 

スポーティテイストな車なので、振動はありますが、

踏み込んだ時の振動は、小気味良い感じですごく良いです。

内装は少し安っぽい(スポーツテイストなので仕方ない)ですが、

それでも十分なクオリティだと思います。

純正のエアコン・オーディオのせいでナビの取り付けが難しいのが欠点でしょうか。

※初期GGはナビの取り付けがムズイですが、マイナーチェンジ後は、

ナビの取り付けなども出来ます。

 

リアウィングがこじんまりとあり、若干邪魔な時がありますが、外観はかなり良いです。

時代が経っても、型遅れ感が出ない素敵な車です。大好きです^^

車高を少し下げるだけで、かなりオシャレになります。

スポンサーリンク

アドセンス

・2代目アテンザ(GH)について

CA320891

2代目アテンザはスポーティ路線から、
高級路線に入った感じがします。

ボディの重厚感などは、格段に高まりました。
どちらかというと欧州販路拡大の思考の元、
モデルチェンジされて生み出されたのではないかと思っています。

 

初代アテンザ同様、
セダン、スポーツワゴン、スポーツの3種が投入。
排気量は変更され2000cc、2500ccの2種類に。
2.3Lって税金的には中途半端だったので2.5Lで良いと感じました。
2代目アテンザは2.5Lでもレギュラーガソリン使用でして、
ハイオクを毛嫌いするユーザでも手が届きやすくしました。

トランスミッション:AT、MT
馬力:150-170PS
トルク:19-23kg
全長:4735-4765mm(先代から50mm程度増)
全幅:1795mm(先代から15mm増)
全高:1440mmくらい(先代から10mm増)
ホイルベース:2725mm(先代から50mm増)
燃費:10-15km/L

燃費15Lは無いと思います。
一回りほど大きくなった印象です。

この時代は、技術の進歩により、
安全性能などが大幅に上がった印象があります。

 

この2代目アテンザですが、3代目アテンザが出ると、市場価格がグッと落ちました。

なので、アテンザを中古で買う場合は2代目アテンザはコスパはかなり良いです。

ラグジュアリー路線に言ってしまったので、アテンザスポーツでも、もっさりした感じはあります。

おすすめは、セダンです。

今となっては、3代目の外見が好まれるのでコスパ良いですが、

作りはシッカリしていますし、状態が良い車も多い印象です。

スポンサーリンク

アドセンス

・3代目アテンザ(GJ)について

ateza

3代目アテンザは日本版BMWという感じになりました。
デザインは「魂動」をテーマに変更。

3代目からは、セダンとワゴンの2種類となりました。
3代目も2.0L、2.5Lともにレギュラーガソリン対応となっています。

また、ディーゼル車も投入したことで、
当時は話題になりました。

個人的には、ローダウンだけでも かなりイケてると思います。

 

トランスミッション:AT、MT(MTはディーゼルのみ)
馬力:155-188PS
トルク:20-25kg
全長:4865mmくらい(先代から150mm程度増)
全幅:1840mm(先代から50mm増)
全高:1450mmくらい(先代から10mm増)
ホイルベース:2830mm(先代から100mm増、ワゴンは2750mm)

見た目が良くなったので、
意外と購入者が増えたような印象です。

夜間に後ろから見ると、
テールランプが細く、雨の日は激的に見えにくいです・・・

また、セダンタイプ?はリアウインドウに

電動サンシェードがオプションで付いているものもあり、

GGアテンザではあり得ない、今どきの仕組みに驚愕していますw

リアウィンドウの電動サンシェードはショッピングなどの屋外駐車場におく場合や、

会社の駐車場などにおく場合などに非常に有効です^^

 

という感じです。

また追記していきます!

 

アドセンス

アドセンス

-生活

Copyright© WMH(World Media Hirosuke) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.