※ドバイ-モルディブ旅行(3日目にしてモルディブへ)
深夜にホテルをチェックアウトし、
ドバイ空港へ向かいます。
私はパソコンでブログにアップする記事を書いていました。
※忘れちゃうので
ただ、Wifi接続していなかったので、メモ帳に保存

ドバイからモルディブまでは約3時間。
さすがに、疲れて飛行機は爆睡でした。
一食分のご飯が出ましたが、あまり進まずでした。。。

早朝にモルディブについてからは、
現地の日本人スタッフの方に案内され、船へ。

船でバロス島へ。
船ではドリンクを頂き、海を見ながらワクワクしていました^^

海がきれいです!

りんごジュース!

波が激しいですw

ちなみに、船とってもボートなのでめちゃくちゃガタガタ振動がきますw

バロス島について、ウェルカムシャンパンを頂きます^^
そしてスタッフを紹介してもらいました。

私たちの担当の方は、ナスファンという方。
ドバイ訛り?の英語で聞き取りにくいですが、いい感じの落ち着いた方でした。
スポンサーリンク
水上ヴィラに案内される

私たちが泊まる水上ヴィラに案内されます。
これが噂のヴィラか!!!(@口@)
驚きを隠せません!w

素敵です^^

プール付きで、素晴らしい^^

部屋もきれいでベッドもふかふかです。

解放感があります^^

こちらは、ヴィラから海に出れる階段です。
シャワーもついています。

お風呂も、非常にキレイ。
ビーチサンダルもついていました。
室内用スリッパもついています。

モルディブはスコールがあるので、
傘もついています。
雨の日は、こちらを使います。

プールサイドでくつろぐことも出来ます^^

部屋の設備としては、コーヒーメーカー。

ヨガマット。

有料のお菓子やお酒があります。

プールでは浮き輪を使って、ほのぼの過ごせます。
※浮き輪が飛ばされないように紐があればGood

もちろん、Wifiもあります。
ヴィラ内ではWifi接続をして、
Twitterもyoutubeも問題なし。
私はWebメーラーを使っているので、
メールでの対応はずっと出来ました。
※良いのか悪いのか・・・w
スポンサーリンク
いざ、シュノーケリングへ
とりあえず、
昼からはモルディブ生活を漫喫するために、シュノーケリングへ。
どの辺が良いのかを聞き、
まずは初級者がスタートする浅瀬から。
浅瀬もきれいですが、いかんせん物足りません。
岩礁の内と外があり、
岩礁の外がどちらかというと泳げる人向けの場所で、
まずそちらへチャレンジ。
岩礁がないので、波が強めですが、
フィン(足ひれ)があれば十分進めますし、
流されても大丈夫です。
岩礁の外は魚が沢山多く、
非常にシュノーケリングが楽しいです。
最高~☆
ココにカメやサメが出てくると思うと、
楽しみにたまりません。
サメは少し怖いですが^^;
気付けば、約2時間海に入っていました。
クタクタですが、海は楽しいですね!
シュノーケリングも出来るようになったので、
次は、水上ヴィラからそのまま出て、
シュノーケリングを楽しみたいです!
その後、軽くご飯を食べます。
これが、なんともまずいw
お米のデザート?的な感じです。

名前は忘れましたが、まずいことは忘れません。。。
ケーキは美味しかったです。
チャレンジすると失敗はありますね・・・汗

夕方は、パーティみたいなものがあり、少しだけ参加しました。


ココナッツジュースを飲み、
バロス島に来ている他の方とお話をします。
もちろん英語です。
早めに切り上げて晩御飯へ
モルディブ一回目の夕食
夕食は少し早めで夕暮れ時です。
メチャクチャ綺麗。

まずはパンを食べます^^

こちら前菜です。

続いて、こちら。

スープはワンタンスープに。
めちゃくちゃうまいです。
ドバイでアラビアン料理ばかり食べていたので、
中華は非常に幸せな気分。

メインはクリームソースのパスタに。
最高です。
ただ、日本人には少し量が多いかも

まだまだ初日ですが、
本当に素敵な時間を過ごすことが出来ました。
モルディブすごし!
バロスすごし!
帰りのヴィラまでは真っ暗でしたが、幻想的です。
※スマホのライトで落ちないようにw

当たり前ですが、
島の中しか移動できませんので、
まったりできてよいですよ!
2日目に続きます^^